2022年3月31日に日テレNEWSでは、東京・銀座のビル建設現場で工事用のエレベーターが10階から落下し、作業員が男性1人が死亡したと報じています。作業点検を怠ってしまったのかまたは積載荷重オーバーだったのかなぜ、エレベーターが落下したのか・・・。
今回は気になる銀座のビル建設現場でエレベーターが落下した場所はどこなのか?発生の原因や理由を調査していきました!
銀座のビル建設現場でエレベーターが10階から落下!発生経緯や疑問を報道されたニュースでおさらい!
ガス爆発したのかと…工事用エレベーターが10階から落下 作業員1人死亡 東京・銀座#日テレNEWShttps://t.co/SstrA3Liiy
— 日テレNEWS (@news24ntv) March 31, 2022
2022年3月31日に日テレNEWSでは、東京・銀座のビル建設現場で工事用のエレベーターが10階から落下し、作業員が男性1人が死亡したと報じています。エレベーターが10階から急降下すれば助からないですよね。というかエレベーターって落下しないような仕組みになっているんじゃないの。
建設現場の工事用エレベーターも設置届けや必要な検査などを受けているはず。なので、ワイヤーの劣化やエレベーターの積載荷重オーバーなどが考えられますね。
Yahoo!のコメントには、始業前の安全点検を怠ってしまったのではや工事用エレベーターは資材を搬入するものであって人が乗るものではないという声が多数上がっていました。人が乗ってはいけないエレベータに資材とともに乗り込めば、積載荷重オーバーになってしまいますよね。
東京・銀座のビル建設現場で31日、工事用のエレベーターが10階から落下し、作業員の男性1人が死亡しました。
31日午後4時すぎ、警察官や救急隊員がブルーシートを広げ、救急車へと搬送するなど、現場は騒然としていました。
事故が起きたのは、ビルも多く立ち並ぶ東京・銀座です。
引用:日テレNEWS
今回ニュースを読んでエレベーターが落下した銀座のビル建設現場の場所が気になりました。グーグルマップで銀座を位置を確認したのがこちら↓

事故が起きた銀座はビルがたくさん建ち並んでいるエリアになります。
銀座のビル建設現場でエレベーターが落下した場所はどこ?周辺の状況を調査!
工事用のエレベーターかあ。
工事中ビルのエレベーター 10階から落下し1人死亡 東京 銀座 | NHK https://t.co/NLiveD14wl
— ふーちん?? (@money43net) March 31, 2022
東京・銀座でエレベーターが落下したビル建設現場の場所がどこなのか調べましたが、詳しい情報はありませんでした。しかしTwitterにビル建設現場の工事看板の画像がアップされていました。
銀座の工事現場で仮設エレベーター落下したみたいですね。
ゼネコンは佐藤秀なぜロングスパンが落ちるのか。
工事現場で働いている身として理由が知りたい。
現場の詳細はこちらです。#銀座#仮設エレベーター pic.twitter.com/lk7OL5jBlH— たけのこ (@UsK7t4) March 31, 2022
工事看板には住居表示「東京都中央区銀座1-14」と表記されていましたので、グーグルマップで場所を確認しました。
まわりはビルばかりですね。
ストリートビューで確認すると↓
工事がはじまって間もない頃の画像になりますが、この場所が今回エレベーターが落下したビル建設現場の可能性が高いです。
銀座のビル建設現場でエレベーターが落下した発生原因や理由は何?作業点検や積載荷重オーバーだったのかも調査!
エレベーターが10階から落下、作業員死亡 銀座の建設中ビルでhttps://t.co/EWZ7OEuzEk
東京都中央区銀座1の11階建てビルの建設現場で、工事用の仮設エレベーターが10階付近から1階に落下しました。
— 毎日新聞 (@mainichi) March 31, 2022
銀座のビル建設便場でエレベーターが10階から落下した発生原因や理由が気になりました。調べて見ましたが原因は調査中といいまだ詳細は明かされていませんでした。
工事用エレベーターの点検を怠ってしまった可能性は高く、エレベーターの積載荷重オーバーなどが考えられますね。いずれにせよ早急な原因究明と必要な措置を講じることが求められますね。
銀座のビル建設現場でエレベーターが落下した場所よりも気になるニュースを紹介!
【関連記事】
▶氷見市氷見漁港で車が海に転落した現場の場所はどこ?発生の原因や理由を調査!
▶【堺市南区4キロあおり運転でバイク男性殺害】現場の場所はどこ?発生の原因や理由を調査!
▶奈良市【名阪国道トラック横転】乗用車下敷きになった現場の場所はどこ?発生の原因や理由を調査!