話題

八戸市田向で通学バスが炎上した現場の場所はどこ?発生の原因や理由を調査!

八戸市田向で通学バスが炎上した現場の場所はどこ?発生の原因や理由を調査!

2022年4月7日に日テレNEWSでは、青森県八戸市で7日朝に高校生を乗せた通学用のバスが炎上したと報じています。学生は炎に気づいていなかったらしく、一歩間違えば悲惨な事になっていたかもしれません。

今回は気になる青森県八戸市で通学バスが炎上した現場の場所はどこなのか?発生の原因や理由を調査していきました!

Sponsored Link
 

青森県八戸市で高校生を乗せた通学バスが炎上!発生経緯や疑問を報道されたニュースでおさらい!

2022年4月7日に日テレNEWSでは、青森県八戸市で7日朝に高校生を乗せた通学用のバスが炎上したと報じています。炎上したバスの中には運転手と約30人の生徒が乗っていたそうです。

バスから火が出ているのに、車内にいた学生たちはゆっくりとスマホいじっていたと近くにいた人が発言していましたが、おいおい火が出ているのに学生はスマホに夢中で気がつかなかったのかな。

炎上しているバスをニュースで見たのですが真っ黒い黒煙を上げながら炎上している様子が映し出されていました。炎上しているバスの近くで見物している親子がいましたが、バーンとすごい音がし炎上もしているのですから飛び火が子供に当たったらどうするんでしょうね。

モグラ
モグラ
怪我人が出なくて本当に幸いですね。間一髪です。
ハリネ
ハリネ
田舎だとTwitterとかSNSじゃなく、バスが炎上するのかこええな

Yahoo!コメントでは学生が30人くらい車内にいたのにケガ人が出なくて本当に良かったなどの声が多く上がっていました。

通学バスが炎上した青森県八戸市を地図で確認して見ました。

青森県八戸市

八戸市内は栄えているみたいですが、少し離れると海や山がある田舎風景が広がるエリアのようです。車がないと生活が厳しいところでもあるみたいですね。

青森・八戸市で7日朝、高校が通学用にチャーターしたバスから火が出ました。バスには生徒約30人が乗っていて、火が出ていることに気づいていない生徒もいました。

引用:日テレNEWS

今回青森県八戸市で通学バスが炎上した現場の場所はどこなのか気になったのでチェックしていきました。

青森県八戸市田向で通学バスが炎上した現場の場所はどこ?激しい炎と真っ黒な煙があがった田向周辺を調査!

青森県八戸市で高校生を乗せた通学バスが炎上した現場の場所がどこなのか気になりました。調べて見ましたが八戸市以降の詳しい情報がありませんでした。

ですがニュース報道の映像の中に「健 呼吸器内科・アレルギー科クリニック」の看板が炎上しているバスの近くにあったので、グーグルマップで確認して見ました。

グーグルマップで確認すると近くに高齢者施設も確認できました。生徒と運転手は近くの高齢者施設の駐車場に非難したと書かれていたので、おそらく間違いないかなと思います。

更にストリートビューで近くを確認して見ました。

ストリートビューで確認すると炎上バスが停車している道路(八戸大野線)は下り坂でした。ニュース記事の中でもブレーキがきかなくてバスがずっと坂道を下り始めた・・・と書かれていたのでほぼまちがいなく通学バスが炎上した現場の場所はここだと思います。

Sponsored Link
 

青森県八戸市で通学バスが炎上した発生原因や理由は何?ブレーキ系のトラブルがあったのか調査!

青森県八戸市で学生を乗せた通学バスが炎上した原因や理由がなんだったのか気になりました。ですが詳しい原因や理由はわかりませんでした。

ですが、近くにいた人は左後ろのタイヤから炎が見えたと話していることやブレーキがきかなくて坂道を下りはじめたともあったのでブレーキ系のトラブルがあった可能性が高いですね。

通学バスですから毎日この道を走っちるわけですから当然坂道を何度も下っているはずなので、ブレーキへの負担はそうとうな物だったと考えられます。バスの整備点検はしっかりと行っていたのかも気になりますよね。

毎日通学で利用している学生さんや親御さんは不安でしょうね。しっかり整備点検はして欲しいかぎりです。

Sponsored Link
 

青森県八戸市で通学バスが炎上した現場の場所よりも気になるニュースを紹介!

【関連記事】

【座間市入谷西包丁殺人未遂】現場(自宅)の場所はどこ?姉が弟を刺す事件発生の原因や理由を調査!

栗原市【ため池転落事故】子供2人が落ちた現場の場所はどこ?発生の原因や理由を調査!

岡崎市「新東名追突事故」路肩の車にトラックが突っ込んだ現場の場所はどこ?発生の原因や理由を調査!

Sponsored Link