2022年5月18日にBuzzFeed Japanでは、北海道知床半島で起きた知床観光船(カズワン)沈没事故は、撃沈されたという内容のツイートを紹介しています。ツイートは「ロシア潜水艦が撃沈した」という内容のようです。え、まさかそんなことがある訳ないでしょと思うのですが、ちょっと気になりますよね。
そこで今回は気になる知床観光船(カズワン)沈没の理由や原因はなぜなのか?ロシア潜水艦が撃沈した可能性もあるのか調査していきました!
知床観光船沈没事故は撃沈?海底に沈んでいるカズワンの真実にせまる!
知床観光船沈没事故「ロシア潜水艦が撃沈」ツイートが拡散→根拠不明 #SmartNews https://t.co/aRRVJUTRiV
— Oskar/摩?西達摩 (@oskarsum1) May 16, 2022
2022年5月18日にBuzzFeed Japanでは、北海道知床半島で起きた知床観光船(カズワン)沈没事故は、撃沈されたという内容のツイートを紹介しています。
ツイートは、「ロシアの潜水艦が撃沈」という非常に恐ろしくなる内容で、あるわけないような話でも現在の世界状況を見ると気にしない訳にはいかないですよね。まずは、 知床観光船(カズワン)沈没事故の経緯を確認しておきます。
4月23日午前10時にウトロ漁港を出発
↓
午後1時に戻る予定だった
↓
午後1時13分に他社の無線に「カシュニの滝だけど戻るのが遅れる」と船長から連絡
↓
午後1時18分に「船首が浸水している」と再び無線が入る
↓
救助要請を受けた海保が午後4時半頃に現場付近に到着
↓
知床観光船(カズワン)や乗員乗客を発見できず
↓
翌24日午前5時すぎに初めて2人を救助、更に海上や岩場で計11人を発見
↓
28日に3人を救助
↓
救助した14人全員の死亡が確認
↓
カシュニの滝付近の海底深くに沈んでいるカズワン発見
このような状況の中、5月13日に「☆知床観光船の真実」と題したツイートが投稿。ロシアの潜水艦が撃沈ツイートについて世間からは非難の声が寄せられていました。
少なくとも、ぶつかって破損したなら大穴空いてるだろうし、かすった程度なら、なんらかの衝突があったって言うだろうけれども、交信内容では言及していないんじゃ無いかな。
なので、まだわからない。が正しいかな。
最近ロシアの潜水艦が活発に活動しているけれども、荒れた海にわざわざ観光しに来るかな。
なんて思う部分もあるね。
そのうち、無線や電話による救助要請はロシアがなりすましで行った等と荒唐無稽なことを言い出すかもな。
社長の「クジラかも」も相当なものだが、いくら外野とはいえ、生命が失われたことに対して、なんの根拠もない憶測を、公衆に周知することはよくない。
なんちゃらの自由とかの弊害。
陰謀論だという意見が圧倒的に多かったです。そういえば、知床観光船(カズワン)の社長もクジラに衝突されたなどわけわからない事いっていましたよね。
北海道・知床半島沖で4月23日、乗員乗客26人を乗せた観光船「KAZU 1(カズワン)」が沈没した事故を巡り、「ロシア潜水艦が撃沈した」とするツイートが拡散した。カズワンは海底深くに沈んでおり、海上保安庁が公開した船内の写真から「撃沈」されたような大きな損傷は確認できない。まだ事故原因の本格的な調査も行われておらず、ツイートの内容は「根拠不明」だ。
そして今回のニュースを読んで一番気になったのは、知床観光船(カズワン)はロシア潜水艦が撃沈させたのか?沈没した理由や原因がなぜなのか調査していきました。
知床観光船(カズワン)沈没はロシア潜水艦が撃沈?根拠不明ツイートの内容を調査!
知床観光船沈没事故「ロシア潜水艦が撃沈」ツイートが拡散→根拠不明(BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュースhttps://t.co/LbON82uq3E
— あなたの執事。 (@news_butler) May 18, 2022
知床観光船(カズワン)沈没はロシア潜水艦が撃沈させた。という内容の恐ろしいツイートが5月13日に「☆知床観光船の真実」と題し投稿されました。気になって調べて見ましたが根拠不明のツイートの為、事実確認ができませんでした。
まあ、当然といえば当然なんですが、どこかの陰謀者が根も葉もないことをツイートしたにすぎないでしょう。言論の自由により根拠のない発言も自由ですが、自分の発言に責任を持ってほしいですよね。
ツイートした陰謀者は
・50歳代の男性
・予備校講師
・家庭教師
・歴史や国際関係などを研究している
・5万8000人のフォロワーがいる
・コロナの裏や歴史の真実をつぶやいている
ツイートのスレッドには、動画配信サイトへのURLが記載されていて、ページを覗くと動画がアップされていて、内容を全て視聴するには1100円の有料会員にならないと観れないシステムになっています。
「結論から言っちゃいましょう。観光船はロシアの潜水艦によって撃沈されています」。そして、そのような見解に至った理由を説明した。「ロシアは知床半島に上陸するルートを探すため、潜水艦を出して海岸を調べていたら、(遊覧船に)出くわした。見られたらだめですよね。『撃沈するしかないだろう』ということで撃沈した」、「撃沈を発表するとロシアと戦争するしかない。でも岸田首相がびびってできなかったから、すぐ救助に行かなかった。それは目撃者に生きていてもらったら困るから。証言されたらロシアと戦争するしかないので」。
無料で視聴できるのは30分のみで、それ以降は有料会員にならないと観れません。当然、確信に振れる根拠や根拠となる資料は無料では観れませんでした。
ロシア潜水艦が撃沈したとなれば、大騒ぎになりますよね。隠し通せる内容では決してないはずですので・・・。
知床観光船(カズワン)沈没の理由や原因はなぜ?船長は度重なる事故を起こしていたのか調査!
知床観光船沈没 運航管理の担当者 “事故当時は不在” #nhk_news https://t.co/ExCNiSC0Sn
— NHKニュース (@nhk_news) May 17, 2022
北海道知床半島で4月23日に知床観光船(カズワン)が乗客26人を乗せ沈没しました。沈没した理由や原因はなんだったのか気になりました。知床観光船(カズワン)は海底深くに沈んでいるため、操作に時間がかかっているので原因究明がいまだ明らかになっていません。
知床観光船(カズワン)船長に原因があったのか、カズワン船体に原因があったのでしょうか?
知床観光船(カズワン)船長は、
2021年5月に海面に浮いたロープに接触し乗客3人が軽症
2021年6月にも浅瀬に乗り上げる座礁事故
を2021年に2件起こしています。
このような度重なる事故で、『カズワン』の船首に数十センチにわたるヒビが入っていたとも言われています。
4月23日に沈没したと見られる知床観光船の陸揚げ時の写真が、船首に亀裂があるとネットで騒がれているが、2日前の4月21日に網走海上保安署が任意で行った安全点検では、船体に損傷がなく特に問題はなかったとしているから、当局は混乱を防ぐためにすぐ見解を示すべきではないか。 pic.twitter.com/hc9em8NiOz
— kohta (@nextan) April 25, 2022
カズワンの船首に亀裂が入っていたのに・・・危ない出航とわかっていたのに悲劇は起きてしまいました。
現在、知床観光船(カズワン)はカシュニの滝、近くの海底約120メートルに沈んでいるため、水中カメラの調査だけでは事故原因が解明できません。そのため、飽和潜水士によるカズワン船内の捜索がおこなわれ、行方不明者の捜索や引き揚げに向けた操作が開始されます。
飽和潜水士とは
ペットボトルもペシャンコになるほどの水圧に耐えるため、潜水士は特別な部屋で1日かけて加圧し体を慣らします。そして、作業終了後は浮上した後、およそ1週間かけて体を地上の気圧に慣らすということです。
知床観光船(カズワン)の沈没した理由や原因は、引き揚げてから調査され解明されるはず。亀裂による原因だったのでしょうか・・・・1日も早く真相を解明してほしいですね。
知床観光船(カズワン)沈没の理由や原因よりも気になるニュースを紹介!
【関連記事】
▶【北海道知床半島で遊覧船が浸水】現場海域の場所はどこ?発生の原因や理由を調査!
▶華原朋美と旦那(夫)大野友洋は夫婦仲最悪で離婚の可能性が高い?文春砲で別居も秒読みの新事実!
▶上島竜兵の竜兵会メンバーは誰?開催された飲み会の場所はどこなのか調査!